ゲーム機本体のおすすめランキング!
eスポーツなど今ではゲームもスポーツと認知されるほどの人気ですね、最近では任天堂のswitch(スイッチ)やソニーのPS4、携帯型のゲーム機だと3DSやPS vitaなど多種ゲーム機があります。これだけあるとどれを買えばいいのか迷うほどですがゲーム歴30年以上の自称プロゲーマーがゲーム機買うならこれがおすすすめといえるもの徹底的に分析して紹介します。ゲームアドバイザー 南さん
レトロゲームから最新のゲームなどゲーム歴30年以上の自称プロゲーマー!アクションからシュミレーションまでプレイ経験は幅広く、ジャンル問わずゲームを愛しています。好きなゲーム機はファミコンでレトロゲーム愛好家でもあります。[myphp file='sh_date']
[myphp file='sh_tag'][myphp file='sh_gad']目次ゲーム機の選び方
ゲームは中古・新品どちらがお得
ゲーム機のおすすめランキング
テレビでも携帯機としても楽しめる任天堂switch(スイッチ)!
グラフィックのキレイさだけでも必見!見るだけでも楽しいプレイステーション
まとめゲーム機の選び方はじめてゲームを買う方も、新しいゲーム機を追加で買う方も今では据え置き機から携帯型のゲームまで多種多様なゲーム機があります、本体も中古では安くなっているとはいえ、やはり数万円する高価なお買い物です。購入してからあっちのゲーム機のほうがよかったかもしれない、そうならないよう今回はゲーム機のおすすめの選び方を紹介します。
やりたいソフトがあるのか
まずはここがゲーム機を選ぶための大前提となります、やりたいと思えるソフトが多数あればあるほどゲーム機を選んだときの楽しみも増えます。まずはやりたいゲームがあるのかどうかを一番に考えて見ましょう。
ソフト数は豊富かどうか
ゲーム機を選ぶときにソフトを基点に選ぶことが最優先です、ゲームのソフト数が多数あれば選択も迷いますがそれだけ楽しめるゲームが豊富にあるということになります。またすでに発売されているゲーム機の場合、豊富にソフトが発売されていれば中古市場も潤っており値段もおさえてゲームを楽しめることができます。
機器の耐久性は大丈夫かどうか
据え置き機の場合以前と比べてハイスペックなゲーム機も増えています、ハイスペックになると本体に熱をもち、ひどい場合は機器が熱による破損などで動かなくなる場合などもあります、実際にPS3などの初期型は熱もちが激しく、購入して半年ほどで破損して買いなおした経験があります。中古品の場合はインターネットなどで情報を調べることで実際の故障について様々な情報があります、各メーカバージョンを上げることで故障への対応はしている場合もあります、メーカによって壊れやすい部分などもありますのでまずは情報を集めてから購入するようにしましょう。
保障について
各社基本的に1年の保障期間があります、最近ではこの基本の保障に追加で料金を支払うことで延長できる延長保障などがあります。PS4などの場合メーカの保障期間1年が終わる前までに延長保障サービスに入ることで追加で2年(合計3年)の保障をえることができます。中古で購入する場合など、使用状況によって機器が酷使されたりしている場合もあるので中古のゲーム機を買う場合は・保障は残っているのか、延長保障が可能かどうか調べておきましょう。修理した場合購入するより高額になる場合もあります、保障に関しては購入する機器が決まった場合メーカのホームページなどで情報を調べるようにしましょう。
ゲームは中古・新品どちらがお得ゲーム機を購入する場合、やはり高額になるためにできる限り安く購入しようとすると中古を選ぶことになります。ですが中古の場合以前の使用状況など気になります。新品は価格が高く、購入する前に非常に悩むことになるポイントですよね、そんな方にゲーム機の中古・新品はどちらがおすすめなのかをご紹介します。
新品の場合
メリット保障が1年ついている
機器の使用あとなどがなくキレイ
初回ダウンロード特典などが利用できる
箱付である(マニアには嬉しい)デメリット金額が高い中古の場合
メリット金額が安いデメリット保障が切れている場合がある
修理した後や使用感がある
ダウンロード特典など使用できない場合がある購入する場合は金額で選ぶなら中古、使用感が気になる方や保障付きがいいという人には新品がいいかと思います。中古が絶対的にだめということではないですが、金銭的に余裕がある場合は断然新品がおすすめでトータル的にお得になります。
ゲーム機本体のおすすめランキング
結局どれを選べばいいのかわからないという方には今回紹介するおすすめのゲーム機を参考にしてみてください。30年以上ゲームをやって満足なものと買っておいて損はないラインナップでゲーム機のおすすめランキング紹介いたします。10位
Xbox Oneマイクロソフト
※出典:AmazonAmazonで購入
楽天で購入洋ゲー好きなにおすすめパソコンのOSでおなじみのマイクロソフトから発売されているゲーム機の「Xbox One」。PS4につぐハイスペックな本体は、他のゲーム機では味わえないほどの良質なグラフィックを表現しています。海外で人気の「Gears」や「デッドライジング3」などXbox Oneでしか楽しめないゲームもあります。もちろんソフトはPS4で発売されている人気のゲームなども同様に移植されているので、洋ゲーやFPS好きならXbox Oneを選ぶのがベストでしょう。9位
wii任天堂
※出典:AmazonAmazonで購入
楽天で購入元祖フィットネスゲームを有するゲーム機体を動かして楽しむフィットネス系のゲームといえば最新のゲーム機である「任天堂switch」を想像する人もおおいかと思いますが、近年のゲーム機で言うと元祖フィットネス系といえばやはり「Wiフィット」です。さらに今までのゲーム機では味わえない操作感「Wiiリモコン」と「ヌンチャクコントローラー」は現在でも楽しめるつくりになっていることに驚くことでしょう。中古ソフトもお値段が安くなっておりゲーム機を安価で購入してたっぷり楽しみたいならこちらのWiiがいいでしょう。8位
Newニンテンドー 2DS任天堂
※出典:AmazonAmazonで購入
楽天で購入3Dじゃなくても楽しめる携帯機で人気の飛び出るゲーム機「任天堂3DS」の3D機能をはぶいたゲーム機。ソフトは今まで発売されている3DSのポケモンやスーパーマリオなど人気のゲームも同様に2Dで楽しめます。
私も普段は3DSでゲームをしますが3D機能を頻繁に使う場面が少ないのでお値段的にお得に手にできる場合は2DSのほうがいいかもしれません。立体機能で酔いやすくなる方、でも3DSを楽しみたいと思っている方ならこちらのゲーム機がオススメです。7位
switch lite任天堂
※出典:AmazonAmazonで購入
楽天で購入switchを手軽に楽しめる任天堂から発売されているゲーム機「switch」の携帯型に特化した機種。普段持ち運びメインでゲームを楽しみたい方ならこちらのswitch liteが断然お得です。基本的switchのソフトを利用できるので今まで発売されている人気のスーパーマリオメーカなど含めて楽しめるが特徴です。持ち運びがメインならswitch liteがおすすめですが、switchの利点である取り外しのジョイコンを利用したマリオパーティーやリングフィット アドベンチャーなどをプレイしたい場合は据え置きでも携帯でも楽しめるswitchのほうが楽しめるでしょう。6位
PS3(プレイステーション3)ソニー・インタラクティブエンタテインメント
※出典:AmazonAmazonで購入
楽天市場で購入名作を安く楽しむならコレこちらもすでに本体の販売は終了していますが、PS4で発売されている以前の名作が楽しめるのがおすすめのポイントです。本体もすでに中古では1万円を切っており、安価にハイエンドのゲームを楽しむならこのPS3がピカイチかもしれません。据え置き機でグラフィックの高いゲームをやってみたい方には非常におすすめです。5位
wii u任天堂
※出典:AmazonAmazonで購入
楽天市場で購入wiiもwii uも両方楽しむならおすすめスイッチが欲しいけど少し高い!けど任天堂のゲームを楽しみたい方におススメのゲーム機です、スーパーマリオなど任天堂の名作はそろっており現在スイッチで販売されているゲームと同じタイトルのゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(※スイッチの場合内容は一部バージョンアップされている場合もあります)なども発売されているので本体を安くしてソフトを沢山楽しみたいかたにお得なお買い物です。wii uの前に発売されたwiiのゲームもこちらの本体で一部利用可能です。ソフトもすでに多々有りしかも安く楽しめるおすすめのゲーム機です。4位
PS vitaソニー・インタラクティブエンタテインメント
※出典:AmazonAmazonで購入
楽天市場で購入もちは運べるプレイステーション携帯ゲーム機にも最高のグラフィックを演出したのがこのPS vitaです、簡単にいうと据え置き機のプレイステーションを携帯機にしたような感覚。PS4で発売された人気のゲームは移植されているのでPS4を検討中で携帯型がほしい方にはおすすめです。3位
任天堂3DS任天堂
※出典:AmazonAmazonで購入
楽天市場で購入本当に飛び出る唯一の携帯3Dゲーム機携帯ゲーム機もすでに過渡期かと思われたときに発売されたのが任天堂3DSです、今までなど特殊なメガネでしか表現できなかった立体感を裸眼で実現したのはすごい!本体がすごいだけじゃなくソフトも豊富で1500本以上とラインナップも豊富です。携帯できるので電車の移動中での時間つぶしなどにももってこいのおすすめのゲーム機です。2位
switch(スイッチ)任天堂
※出典:AmazonAmazonで購入
楽天市場で購入遊びの幅を広げるならスイッチゲーム機が座ってコントローラーで操作するだけなのを体の動きに合わせてゲームができるなど任天堂ならではの楽しみ方にしたのがスイッチのいいところ。スーパマリオやゼルダの伝説など30年前からの名作がいまだに名前を引き継ぎ現代でも楽しめるゲームになっているのもおすすめです。ゲーム初心者の方などはやはり任天堂を選ぶのがベスト!大人も子供も楽しめるので家族で買うならおすすめのゲーム機です。1位
PS4(プレイステーション4)ソニー・インタラクティブエンタテインメント
※出典:AmazonAmazonで購入
楽天市場で購入グラフィックもソフトのラインナップ数もおすすめすでに600本以上のゲームが発売されているソニーのPS4、ゲームのグラフィックにこだわったゲーム機で全世界で1億台以上の販売実績はゲームボーイ以来!?アクション・シュミレーション・ロールプレイングなどジャンルはほぼ網羅、迷うならPS4を選んでおけばソフトに困ることはないかと思います。おすすめは定番ながらメタルギアソリッドやファイナルファンタージーでどちらも名作でグラフィックはゲームなのか実在ないのか見間違うほど。延長保障も追加で入ることができるので長期間楽しむのにおすすめのゲーム機です。テレビでも携帯機としても楽しめる任天堂switch(スイッチ)!
外でも家でも、みんなでも楽しめるゲーム機のNintendo Switch!自分のスタイル合わせてTVモード、テーブルモード、携帯モード、
3つのプレイスタイルで遊ぶことができるので、今までのゲーム機では物足りないという方にはオススメです!ソフトも中古市場も選べるほどに潤っており、しかもこれからも人気のゲームソフトが発売される予定!まずはどんなゲームがあるのかおすすめランキングをぜひ参考にしてみてくださいswitch(スイッチ)ソフトおすすめランキンググラフィックのキレイさだけでも必見!見るだけでも楽しいプレイステーション
映像美では右に出るものがいないほどのゲーム機プレイステーション!ゲーム賞を受賞した神ゲーといわれるソフトが多数あるのも人気の理由であるプレステ!ブルーレイもみることができるのでゲーム機としてだけではなくプレイヤーとしてもオススメです。PS(プレイステーション)4ソフトのおすすめまとめ
ソニーのPS4・任天堂スイッチ・3DSなど今ではゲームの種類も豊富になり、セール時期ならゲーム機本体も安く手に入りやすくなっています。各ゲーム機ごとにしか発売されていないゲームもあり購入前には非常に迷うことになりそうですが、PS4やswicthのゲーム機であれば最新のゲームも発売されているので今後の期待をもって購入するのはおすすめできるゲーム機です。wii uやPS3などはすでに発売は終了されていますが逆にソフトは中古市場でも豊富に有りゲーム機本体も安く購入できるメリットがあります。ゲームが始めての方で安価に楽しみたい方にはおすすめできるかと思います。ゲームマニアの私はすでに本体だけでも5種類ほどもっており各ゲーム機を満喫しています、もし余裕があるなら各本体を購入してみるのもおすすめです、ゲーム機ごとの楽しみ方も多々ありますので比較したりしてもいいかと思いますのご参考までに。...